たぶん絵的なBLOG

画材店の店主がつづる絵画や画材のあれこれ

雑感

反省という行為

学校教育の中で、いつも『反省をしなさい』と教えられてきた気がする。反省することは『無条件に善だ』という刷り込みがされてきた気がする。それって本当だろうか。実は、出口のない堂々巡りの中にハマル危険性が潜むのではないだろうか。 ああすればよかっ…

結婚記念日

今日3/26は結婚記念日だ。しかし特にケーキもローソクも何もない。唯一、娘からおめでとうメールが朝方に届いた。仲良くねとある。仲良くやっていると家内が返事メール。おたがいそれぞれ忙しい。自分はこうしていま店で働いている。 先日、家内から「何年連…

企業の現場の中で

「答えは、果たしてこの中にあるのですか?これだけ言葉を費やし時間を浪費して、われわれの中に答えを持っている人がいるのですか?」「答えを持たずに頭数だけ集めてみたところで、いくら議論を重ねても、無駄でしょ?」「形ばかり取り繕って、それらしく…

この世の裏側には何がある?

技術職で仕事をしてきたこともあり、ものごとの理解の仕方は理詰めで考える傾向が強いと思う。世の中、たいていのものは説明がつくと考えている。でもそれを打ち破り、首を傾げるような現象は確かにある。今も手帳の中に二枚の不思議な写真をいつも持ち歩い…

とりとめなく

自分の責任ではないことには、自然に振舞っていたらいい。たとえ自分に由来する事柄であっても、それを恥じる必要はない。自分のクセや性格などに、責任を問えないはずで、それを恥じたり隠したりすることはない。完全無欠の基準を自分に押し当てて窮屈に生…

人生午後4時くらいになって

今週、身の回りで起こったいくつかの(まったく)愉快でない出来事を振り返る夜。とりとめない思いを抱く。 何が正しくて、何が間違いかを知ることは、案外かんたんな事柄なんだと思った。難しく考えることはない。曇りない素朴な気持ちで、ものごとや人に接…

教えること

スキーを例にして書いてしまうけれど、 教えるとは何だろうかと疑問に思うことが増えた。 ある程度、スキー技術を修得したと自負する人は、その内容を伝えたくて、 相手を探す。いわば弟子を探すわけである。 弟子と見なされた方は、たまったものではない。 …

ある研修

職場では健康相談員というお役目が仰せつかっていて、定期的に相談員の研修が 行われる。社内でも社外でもこの2、3年心の問題を抱える人が急増しているのが 現状とのことで、社内の相談件数の推移からもそれは明らかだった。 そのうちでも「うつ」と推定さ…