たぶん絵的なBLOG

画材店の店主がつづる絵画や画材のあれこれ

2009-01-01から1年間の記事一覧

年末に

今年は、自分にとってさまざまな出来事があった年でした。いや出来事を起こしたと言うのが正確でしょう。定年を待たず、31年勤務した会社を退社して個人事業を始めてしまいました。 それから長女の結婚。次女の婚約と結婚準備。これにより次女も家を空けるこ…

積読(つんどく)

一度逃すと二度と会えない。毎月、膨大な数の書籍がつぎつぎと出版される出版界の現状。書店で買い逃すと二度と買えなくなるかもとおそれを感じます。これはと思ったらまず購入しておく習慣がつきました。身の回りの積読が増えます。読もう読もうと思いつつ…

虚空に漂う断章群

李禹煥(リ・ウファン)の作品の多くを見たことはありません。むしろ彼の吐き出した言葉との付き合いの方が多いのです。芸術や絵画など本来言葉とはなじまないものを、言葉として結晶化させようとする作家の姿勢が共感を生む。そんなアングルを通じて付き合…

色彩検定2級

今日小さなハガキが届き、色彩検定2級に合格と書かれていました。6月の3級合格に引き続き、2級もなんとか取得できました。1級は来年11月に1次試験、12月に2次試験と予定されています。しばらく時間がありますので、ここまできたら挑戦してみたいと思います。…

絵の空白をどう見るか

水彩画、とくに淡彩画では、絵具を塗らない白地のままの部分が出現することがあります。自分の風景画の場合では、空をぬらない絵のほうが多いかもしれません。 このような絵に対して、これは本当の絵ではないというとらえ方をする人は多いようです。つまり絵…

石膏デッサン つづき

年内の絵画教室は終了してしまいました。アリアスの石膏デッサンを放置しておくと、意欲というか気持ちが変わる気がします。写真を撮ってきましたので、それを見ながらすこし筆を(木炭を)加えました。こんな感じとなりました。 木炭紙に木炭。トータル4時…

石膏デッサン

今日は絵画教室に出かけました。 前回人物デッサンが一応完成ということになりましたが、なんとなく未だ食べ足りない気がしていました。もう少しデッサンをやってみたい気持ちを先生に伝えたところ、 「じゃ、いっそのこと石膏デッサンをみっちりやる?」 「…

人物デッサン その3

昨日の絵画教室は、人物デッサンのその3でした。今回は、教室への参加希望者2名の方が加わりアトリエは大賑わいでした。 先月のデッサンその2のとき以来、絵に少しつづ手を入れていましたが、教室に持参するといきなり先生から指摘をいただきました。いわ…

ときどきお掃除してますか?

いつの頃からか自覚しませんでしたが、やけにパソコンの動作が遅くなりました。とくに電源offからの起動時、それに一時休止状態からの起動時です。長いときは15分くらいCPUが占有されている感じです。 はじめはセキュリティソフトの更新が行われているのだろ…

絵手紙にトライしたけど・・・

昨日、地域のサークルから画材を供給して欲しいと依頼され、夜に絵画サークルに出かけてきました。ついでに描いていかれたらどう?とお誘いを受けましたので絵手紙にトライしてきました。画仙紙に描く経験はあまりありませんので、どんなものになるやら予想…

人物デッサン その2

木炭デッサンが仕上がらないまま前回の絵画教室が終了しました。その後、思い出しながらデッサンは少しづつ進めていました。でもやはりモデルさんがいないとディテールが思い出せません。とくに顔まわりはダメですね。次回モデルさんがやってこられるまで時…

西田文郎著『かもの法則』

あなたの歩む人生は、すべて「かも」が決めている!というわけのわからないコピーの帯に惹かれ、本屋で立ち読み。結局1章を読んだところでレジに行き購入しました。1章にエッセンスが詰込まれていて、そこだけ読めば充分ですと表紙裏に書いてあります。あとの…

誤字・脱字・勘違い

子供の頃から言語中枢の発達が弱かったためか、歌の歌詞や言葉を長い間まちがって覚えていることが多いのです。小学校唱歌の「ふるさと」という歌では、「ウサギ美味し、かの山〜♪」とずっと覚えていたし、物心ついてからは「ウサギ負いし(背負いし)、かの山〜♪…

人物デッサン

かよっている絵画教室で、人物デッサンの企画が始まりました。モデルになってくれる若い女性が出現して、急遽3回コースで人物デッサンをやることとなりました。描きかけのアクリル画は保留し、木炭で格闘してきました。じつは本日は2回目だったのですが、前…

画像処理ソフトPhotoshop

しばらく更新がとだえてました。お店の仕事の方にしっかり没入している感じです。開店して約1ヶ月、もう年末が近づいていますね。お店の仕事としては年賀状デザインと印刷の依頼が来ています。そのうちのひとつはデザインが完了しお客さんからOKいただきまし…

静物画 その2

今日はお店は休業日。そのかわり絵画教室に出かけて「にわか画家」になります。先週に引き続き、デッサンした静物画に色付けを始めました。先生に示唆されて、気がつきました。今回はアクリル画を描くことに抵抗を感じなくなっていました。当初感じていた戸…

新たな気持ちで

画材店を土日営業しているために、これまでの土曜日の絵画教室に通うことができなくなった。先生のご配慮で、水曜日の教室に移ることができた。昨日はその初日。 あたらしいアクリル画を描くこととなったが、先生の意向で、どぎつい物と硬いものそれに果物と…

秋の夜長に、獅子舞を振り返り・・・

昨日は獅子舞のお囃子太鼓をもち、地域を練り歩いた。ハッピにたすき、頭にまめしぼりといういでたちで、7曲くらいの楽曲にあわせて練り歩くのだ。その中に獅子舞の曲がある。とてもリズムがとりにくい。行列の先頭には獅子がいて地域の要所にくると(辻とか…

TV番組から

連夜、秋祭りに関連する練習で時間をとられている。じっくりTVを見る時間がない、というのが最近の状態だが、今晩5分ほどチラ見した番組が妙に気になった。つまり、ネアンデルタール人は絶滅してしまったものの20万年間もの間繁栄し、クロマニヨン人はまだ4…

Excelへの思い

5年前までは自分のパソコンを持っていなかった。仕事で使うことはあってもそれ以上の深まりはなかった。インターネットの世界もほとんど知らなかった。しかし、この5年間でずいぶんとパソコンを介したもろもろの世界に深入りしている。プライベートではWEB関…

花火を見に行く

駒ケ根の奇祭ともいうべき「五十鈴神社三国花火」を見に行った。三国花火とは、天竺(インド)、中国、日本の3国の中でいちばんの花火という意味で、または三国一花火という言い方をする。この花火は地域の伝承技術により毎年自作されるもの。大きな筒状に加工…

迷いに関するつぶやき

人生経験を積み先人に学び苦労を重ねれば、やがて迷いはなくなると考えている間は、迷いは尽きないという気がしている。努力により迷いのない世界に到達できるという考え方は、自分をたのみ、自力を信じる態度に他ならない。そんなに自分を信じ切れるのか?…

あいまいさを貫く言葉

宗教者の生きざまを垣間見るのは、弟子との問答集だ。それは一回きりで真剣勝負、後戻りができない。それだけに言葉に予想外の気迫がこもる。自分はよく盤珪禅師の問答集を見る。その場に走る才気というか禅機が、宗教者の生きざまをあらわにする。 暁烏敏(…

静物画4の仕上げ

12日は絵画教室。7月から描き始めたアクリルの静物画がようやく完成。今回の絵画は技術習得というより、自分の表現したいテーマを絵にぶつけるつもりだった。それだけに仕上がるまでは正直、内心苦しんだ。最終的には描く静物の存在する空間のストーリが決定…

無宗教な日本人?

ネットでズッとお付き合いいただいているkyouさんの「徒然日記」BLOG。 ひとたびkyouさんが関心を抱くや、どんな分野の書籍であろうとバリバリと読破し要約や批評をまとめてしまう。その好奇心と読破力は敬服するばかり、自分も見習わなくてはいけないと思う。…

言葉が雨のように降るということ

詩の言葉は天からとつぜん降ってくると表現した詩人がいる。詩のミューズとかポエジーが湧いてこなければだめなのだ、という言い方もある。その時を得なければ詩人は言葉を発することができない。詩は無理して書く類のものでもない(と思っている)。無理し…

紙の裁断サイズ

民間企業では、コピーやプリントされる紙サイズは圧倒的にA4とA3が多いと思う。そしてなぜか官公庁関連ではB5やB4が多い。一緒にファイルに綴じるのは苦労があったりする。いままで何気なく使っていたA系、B系の紙サイズだが、これらはJISで規定されている。…

逃げの言葉

サラリーマン時代の大半は、研究開発部署に所属し将来技術と思われる研究テーマを進めていた。机上検討の段階で議論がまきおこり、実験を進める段階でも議論があり、まとめの仕方でもやはり議論が起きた。議論に明け暮れているような状況におかれていた。 討…

久しぶりに印刀を握る

まだ開店していない画材屋だが、先生や知人の紹介、それに口コミで、毎日のようにお客さんが来店されたり話をされ注文をいただく。先日は友人から紹介されたN先生の知己を得ることができて、さらにたくさんの注文をいただいた。 また、お店では書道関係は商…

合格証が届く

色彩検定3級の合格証が届く。いたってシンプルなものだった。合格証と一緒に、色彩コーディネーター資格証というカードがついていた。 次は、この冬に検定試験が行われる。流れで2級を受けちゃうのだろうか。2級はテキストを本屋で見た印象では、3級とあまり…