たぶん絵的なBLOG

画材店の店主がつづる絵画や画材のあれこれ

週末の雨読記

4月12日(日)
久しぶりの晴天で、板を担いでチャオにでも出かけようかとも思ったが、
買い物のお付き合いやらサボテンの植替えなどがあって、
ほぼ家の周辺でうろうろした。

先日買った日高義樹『中国、敗れたり』を読む。
事実に基づく分析が説得力を増している。
示唆に富む本だ。

中国は海洋国家たり得ない。これまでの歴史を見ても、
海洋の外へ出て覇権を取ったことが無い国である。
基本的に陸地の戦争に明け暮れてきた国で(だから中華とか
陸地の中央の国とか言っている)、基本は陸軍を中心とする国家である。
毛沢東だって陸地の争いしかやっていない。
いま熱心に海軍軍備の増強を試みているが、
実力レベルは先進国にとうてい及ばず一流たり得ない。
海洋国家たり得ないということは、G2などという大国のホラを吹く資格は無い。
中国は、大量資源輸入国で、中東やアフリカから海路をつかって
資源を大量輸入している。
泣き所は海路を自ら単独の力では確保できないことだ。
同盟国のいない中国は、周辺諸国との争いを起こせば、
周辺国から締め上げられ海路が封鎖されてしまう。
マラッカ海峡など中国船は通れなくなるだろう。
そうなればすぐ中国は詰んでしまう。

アジアインフラ投資銀行(AIIB)など、チャンチャラおかしいと感じる。
日本のマスコミは、日米のバス乗り遅れ論を喧伝しているみたいだけれど、
そりゃ逆でしょと思う。
GDP1位のアメリカと3位の日本が参加しなければ、
集まる資金の大半は、中国が出さざるを得ない。
しかしいちばん金がほしいのは中国なのだ。

自分を過信し続ける限り、中国の力による現状変更の動きは止まないだろう。
またアメリカのアジア施策の今後の姿は見えないが、
現状の弱腰オバマ外交が続けば、中国と日本との衝突もありえると
日高さんは分析している。
(つまり誇大妄想の中国と、衰退していくオバマ外交のはざまで・・・)
アメリカ次第だが、日本の核武装もひとつの選択肢であると
日高さんは結論付けている。

4月13日(月)
朝から雨の降りどおし。
絵画教室は悪天候のため中止。
何も予定の無い一日となった。
サボテンの植替えをする。
昨日もとめた『宇宙の事典 オールカラー版』を眺めて過ごす。
宇宙のことなど、生活に何ら影響しないし、どうでもいいと思うのだが、
そう思いながらも星雲や銀河の話に魅了されてしまう自分がいる。
ダークマターの存在について勉強した。

NHKの特集番組で、土星の衛星エンケラドスに生物の生存可能性が
高いという話を聞いた。エンケラドスが水蒸気のジェットを放出しており、
地下に熱水があることがほぼ確実視されているとのこと。
原始地球で生命が誕生した環境に極めて近いものがあるということで、
10年以内には結論が出るだろうとのことだった。